HOME > 作家別 > 山岡荘八 > 織田信長(4)

 

織田信長(4)

浅井の裏切りで窮地に陥った信長。しかし、徳川家康と羽柴秀吉の活躍で危機を脱すると、今度は攻撃に転じます。比叡山、本願寺、武田と四方八方から襲いかかる敵。信長は比叡山を焼き討ちし、朝倉を滅ぼし、浅井長政がたてこもる小谷城を落とし、信長包囲網から脱出するのでした。

PR

時代小説も読み放題-Kindle Unlimited

主な登場人物

あらすじ

朝倉征伐で、浅井家の裏切りにあった織田信長は、絶体絶命の窮地に陥りましたが、徳川家康と羽柴秀吉(豊臣秀吉)の活躍により、なんとか京都に戻ることができました。

京都に戻った信長は、すぐに浅井と朝倉との再戦の準備を始めす。そして、姉川の戦いで徳川家康とともに浅井と朝倉に大きな打撃を与えました。

しかし、足利義昭が影で動き回り、比叡山、本願寺、武田信玄、松永久秀などが反信長の兵を挙げます。信長は比叡山を焼き討ちし、包囲網の一角をつぶします。そして、信長と同盟を結ぶ徳川家康は、武田信玄の上洛を阻止するために三方ヶ原で戦いましたが、武田家の猛攻の前に大損害を被りました。

ところが、武田信玄の急死により信長包囲網は一気に崩れ出します。武田信玄の上洛を信じて挙兵した朝倉義景は、織田軍によって滅ぼされ、朝倉とともに戦っていた浅井久政と長政も小谷城で討死を遂げました。

信長包囲網は次第に力を失い始めましたが、まだ抵抗勢力は残っています。天下を早く統一するため、信長は長島の一向一揆との戦いを決意するのでした。

読後の感想

朝倉攻めで、浅井の裏切りにあった信長は絶体絶命の危機に陥ります。この時は、なんとか京都に逃げ帰ることができましたが、信長を苦しめる敵は増え続ける一方です。

信長の生涯で、この時ほど苦しかったことはないでしょう。腹背に敵を持ち、動くに動けない状況。武田信玄が動き出したことで、もはやこれまでかというところまで追い込まれます。

でも、ここからが信長の本領発揮。周囲の敵とどう戦うのか、その決断のはやさは、桶狭間の戦いを思い出させます。複数の敵と同時に戦うのではなく、各個撃破していく作戦をとる信長は、最初に比叡山と戦います。そこから朝倉を滅ぼし、浅井を滅ぼし窮地を脱します。

もしも、信長が最強の敵である武田信玄と先に戦っていたら、どうなっていたでしょうか。勝てたとしても、相当苦戦したはずですし、武田との戦いに乗じて朝倉や浅井に攻撃されて信長の天下取りの野望は潰えていたかもしれません。

また、徳川家康との信頼関係からも目が離せません。家康を信じていたからこそ、武田との決戦を後回しにできたのでしょう。

武田信玄の死は、信長にとって、とても幸運なことでした。でも、それだけでは信長は危機から脱出できなかったと思います。

織田信長(4)-山岡荘八
取扱店(広告)