織田信長(2)
兄信長の暗殺を企てる織田信行。しかし、両者の器量の差は明らかで、織田家当主を夢見ながら信行はこの世を去ります。今川義元の西上の兆しを察知した信長は、一大決戦に備えて情報収集に努めます。そして、今川義元が田楽狭間に陣取ったことを知ると素早く出陣するのでした。 |
PR
時代小説も読み放題-Kindle Unlimited
主な登場人物
あらすじ
信長を亡きものにして織田家当主になろうとした弟信行は、その計画が失敗した後も、なお信長暗殺計画を企てます。
信長の器の大きさを知った柴田権六(勝家)は、信行を思いとどまらせようとします。しかし、兄との器量の違いに気づかない信行は最期まで自らが織田家当主となるのだと信じ続けました。
今川義元の西上の兆しを察知した信長は、謀略を使って今川義元の動きを封じます。しかし、いつまでも時間稼ぎを続けることは困難です。
信長は、今川義元との決戦に備えるべく木下藤吉郎(豊臣秀吉)を介して野武士の蜂須賀小六(正勝)を味方に引き入れます。そして、清州城に籠城するという噂を流し敵ばかりでなく味方をも欺きました。
籠城と知らされた後も、信長に武装せずに待機することを命じられた家臣たちは戸惑いの色を隠せません。今川軍の松平元康(徳川家康)が、織田の砦を次々と落とし進軍してきても一向に動く気配を見せない信長。
しかし、今川義元が田楽狭間に陣取ったと知らせを受けると疾風の如く出陣するのでした。
読後の感想
織田信長の2巻です。いよいよ、信長の名を世に知らしめる桶狭間の戦いが始まります。桶狭間の戦いは、信長の奇襲が成功したことで今川家に大きな打撃を与えました。
山岡荘八の織田信長では、桶狭間の合戦場面はあっという間に終わります。でも、そこにいたるまでの信長の情報収集や謀略に多くの紙数が割かれており、読み応えがあります。
また、2巻からは木下藤吉郎の活躍も目立つようになります。時に藤吉郎が主人公の作品なのかと勘違いするくらいに出番が多いですね。信長と藤吉郎の阿吽の呼吸に理想の上司と部下の関係を思うことでしょう。
斎藤義龍の最期の場面も興味深いです。
織田信長(2)-山岡荘八 |
取扱店(広告) |