HOME > 作家別 > 山岡荘八 > 織田信長(5)

 

織田信長(5)

長篠の戦いで徳川家康とともに武田勝頼に勝利した織田信長は、天下統一に向けて加速していきます。また、松永久秀と荒木村重の裏切りや娘婿の徳川信康の武田との内通に対しても厳しく処罰し、信長の行く手を阻む者たちを次々に排除します。しかし、このような信長のやり方に重臣明智光秀は不信感を抱き始めるのでした。

PR

  1. 時代小説も読み放題-Kindle Unlimited
  2. 1冊でも倒れない ブックスタンド

主な登場人物

あらすじ

長篠城を武田勝頼に攻められた徳川家康は、織田信長に援軍を要請します。しかし、これまで援軍を何度要請されても応じなかった信長に徳川家臣団は疑心暗鬼になっていました。

ところが、今回は信長も武田に大打撃を与えるため、徳川家康の要請に応じて長篠に出陣し馬防柵を設置し始めます。騎馬隊の突撃で馬防柵を蹴散らそうとする武田軍でしたが、織田徳川連合軍の鉄砲隊によって壊滅的打撃を受け退却を余儀なくされました。

この頃、信長は、四方の敵と戦いながら安土城の築城にかかります。越前では、柴田勝家以下の諸将が上杉との戦いで苦戦していましたが、謙信の急死により情勢は信長に有利になっていきました。

しかし、信長を取り巻く環境は、すぐにはよくなりませんでした。松永久秀と荒木村重の裏切り、徳川家康の嫡男信康の武田家との内通など、織田家内部から信長は揺さぶられ始めます。信長は、松永久秀と荒木村重の反乱を鎮め、また、信康には切腹を命じ事態の収拾を図りました。

娘婿の信康に対する信長の非情な処分に明智光秀は不安を感じ始めます。信長の命令に対して疑心暗鬼になり、いずれ自分も用がなくなれば林通勝や佐久間信盛のように使い捨てにされるのではないか。その不安から逃れるため、明智光秀はついに信長に背くことを決断するのでした。

読後の感想

織田信長の最終巻です。

物語の大部分は、明智光秀を中心に展開されます。本能寺の変で織田信長は明智光秀に討ち取られます。一体、なぜ明智光秀は謀反を起こしたのか、今もって謎のままです。

本作では、明智光秀の信長に対する誤解が本能寺の変を引き起こしたという展開になっています。明智光秀は少しずつ信長に疑念を抱き始め、その疑念がやがて自らの生存を脅かす恐怖へと変わっていく流れが、とても興味深く描かれてますね。

織田信長を主人公にした作品は、最後まで織田信長視点で物語が進んでいくことが多いです。本作のように本能寺の変の数年前から明智光秀が中心になって物語が進んでいくのは珍しいのではないでしょうか。

信長は、何度も何度も四方を敵に囲まれ窮地に陥ります。でも、その度に武田信玄や上杉謙信といった強敵が急死し、事態が好転します。これほど強運に恵まれた織田信長も、本能寺の変では逃げ延びることができなかったのですから運命とはわからないものです。

織田信長(5)-山岡荘八
取扱店(広告)