HOME > 作家別 > 吉川英治 > 新・平家物語(9)

 

新・平家物語(9)

北陸で平家の軍勢を迎え撃つ木曽義仲は、倶利伽羅峠で大勝利をおさめ、都へと上る準備を始めます。一方、諸国の源氏との戦いに負け続けた平家は、安徳天皇と三種の神器とともに都を落ち、西国に向かう決断をします。上洛した義仲は、源行家とともに後白河法皇に拝謁しますが、朝廷での彼の評判は悪く、次第に孤立していくのでした。

主な登場人物

あらすじ

越前の水津や敦賀で平家を破った木曽義仲のもとに日和見態度であった豪族たちが次々と合流し始めます。

勢いづいてきた木曽勢でしたが、源行家が軍勢に加わったことで、鎌倉の源頼朝から人質を要求される事態になります。やむを得ず、義仲は我が子義高を鎌倉に送る決断をしました。

勢いに乗る木曽勢を討伐するため、平家は北陸に大軍を進めます。しかし、義仲の火牛の計により、平家方は俱利伽羅峠で大打撃を受けるのでした。

都へ迫る木曽勢。比叡山も、その勢いから木曽勢に味方することを決断します。

一方、平家は、源氏との戦いに負け続け、ついに三種の神器と安徳天皇とともに都から西国に落ちる決断をしました。

平家を都から一掃した木曽義仲は上洛を果たし、源行家とともに後白河法皇に拝謁します。しかし、朝廷での作法を知らない義仲は、次第に法皇や公卿から疎まれてていくのでした。

読後の感想

第8巻で平清盛が亡くなり、平家の力は一気に弱まりました。これまでの主人公であった清盛に代わり、第9巻では木曽義仲の出番が多くなったので、当巻では義仲が主人公と言えます。

破竹の勢いで平家を破り上洛した木曽義仲でしたが、公卿たちと反りが合わず次第に朝廷と反目するようになります。平家を都から追い払った義仲の功績は大きかったですが、田舎育ちで作法を知らなかったことが後の彼の運命を変えていきます。

第9巻では、義仲の活躍も読みどころですが、巴御前、葵の前、山吹の3人の女性との四角関係からも目が離せません。

木曽義仲の妻は巴御前で、彼女も義仲とともに戦場で戦いました。木曽義仲が登場する作品では、女武者としての巴御前の活躍も描かれることが多いですね。本作でも、巴御前が戦場で活躍しますが、それと同時に葵の前と山吹も義仲とともに戦います。

葵の前は、義仲の愛人で、山吹は葵の前の雑子女でした。義仲が山吹にも手を出したことで、三角関係から四角関係に発展します。

一方、都の平家は、いったん西国に落ち延びることを決断します。平家は、建礼門院が産んだ安徳天皇とともに西国に向かいますが、その際、三種の神器も持って行きました。この三種の神器が平家に災いしたと言えるでしょう。

一枚岩と思われていた平家ですが、この都落ちの際に平頼盛は都に引き返します。平頼盛は、源頼朝の命を助けた池禅尼の子であったことから、何かと疑いの目で見られていました。

都落ちという重大事に際して、彼は、平家から離れることを決断します。この辺りも、第9巻の読みどころの一つですね。

新・平家物語(9)-吉川英治
取扱店(広告)