竹之内波太郎(たけのうちなみたろう/納屋蕉庵)
竹之内波太郎が登場する時代小説の一覧です。
脇役
- 徳川家康(1):山岡荘八
- 岡崎の松平広忠のもとに今川寄りの水野家から於大が嫁ぎ、やがて竹千代を出産します。
- 徳川家康(2):山岡荘八
- 今川に人質に出されることになった竹千代は、その途中で織田に引き渡されることになります。織田の人質となった竹千代は、そこで、信長と出会うのでした。
- 徳川家康(3):山岡荘八
- 今川義元の計らいで、瀬名姫と結婚した元信でしたが、義元の上洛に際し大きな決断を迫られます。
- 徳川家康(4):山岡荘八
- 桶狭間で今川義元が織田信長に討ち取られた後、元康は岡崎に戻り三河の経営に力を入れます。
- 徳川家康(8):山岡荘八
- 織田信長は、長年の働きをねぎらうため、安土に家康を招きます。しかし、本能寺の変が起こり、家康は窮地に立たされるのでした。
- 徳川家康(9):山岡荘八
- 羽柴秀吉が清須会議で織田家の後継者を三法師にすることに成功した頃、家康は東の旧武田領に進出します。
- 徳川家康(10):山岡荘八
- 柴田勝家と織田信孝を滅ぼした羽柴秀吉は、次に織田信雄に照準を定めます。家康は信雄の要請に応じともに秀吉と戦うのでした。
- 徳川家康(11):山岡荘八
- 小牧長久手の戦いに勝利した家康でしたが、秀吉の圧力は弱まらず、於義丸を大坂に養子に出すのでした。
- 徳川家康(12):山岡荘八
- 家康の上洛を促すため、秀吉は朝日姫だけでなく母の大政所も家康のもとに送ります。
- 徳川家康(13):山岡荘八
- 秀吉の上洛の命に従わない北条を家康が説得しますが、その甲斐なく小田原征伐が行われます。
- 徳川家康(14):山岡荘八
- 千利休の切腹、弟秀長と子の鶴松の死。相次ぐ不幸を振り払うように豊臣秀吉は大陸出兵の計画を進めす。
- 徳川家康(15):山岡荘八
- 淀君が男児を出生したことで、豊臣秀吉と秀次の関係が悪化していきます。その間もなお、大陸での戦いが続くのでした。
- 徳川家康(19):山岡荘八
- 関ケ原の戦いに勝利した家康は、征夷大将軍となり江戸に幕府を開くのでした。