HOME > 作家別 > 新田次郎 > 武田信玄(火の巻)

 

武田信玄(火の巻)

川中島の大会戦に勝利した信玄は、北条とともに松山城を攻撃します。さらに領土を広げるべく、今川氏真が領する駿河への侵攻を決断します。しかし、嫡男義信は義理の兄である今川氏真を攻めることを反対し、武田家は父子が相争う事態に発展するのでした。

主な登場人物

あらすじ

武田信玄は、川中島の大会戦で多くの犠牲を出したものの上杉輝虎(謙信)に勝利しました。それから間もなく、北条とともに松山城にたてこもる上杉憲勝を攻撃し降伏させます。

信玄の次なる目標は、今川氏真が領する駿河。しかし、今川は北条とともに三国同盟を結んだ相手であり、嫡男義信は今川から姫を迎えています。駿河への侵攻に反対する義信を説得する信玄でしたが、2人の気持ちが一つになることはありませんでした。

織田信長の上洛を知った信玄は、これ以上織田の勢力が拡大しないように駿河への侵攻を決断します。信玄は徳川家康と連携して今川を攻めることにしました。

信玄は、今川から駿河を奪い取ることに成功します。しかし、徳川と北条が裏で手を握ったことを知った信玄は、駿河から撤退せざるをえない状況に追い込まれるのでした。

読後の感想

武田信玄の3巻です。

上杉輝虎との川中島の戦い後、信玄の次なる敵は今川と北条でした。しかし、信玄が今川や北条を攻めるのは三国同盟を破棄することになります。それを止めようとしたのが、嫡男の義信でした。

義信にとって今川氏真は義理の兄に当たります。だから、義信は父信玄の駿河への侵攻をやめさせたかったのですが、結局説得できませんでした。現代人の感覚からすると、信玄が一方的に今川との同盟を破棄して攻撃しようとしているのですから、義信の言い分が正しいと思うでしょう。

また、武田と徳川の攻撃を受け、領地を失った今川氏真も哀れです。今川氏真は、バカ殿と言われていますが、果たしてそうだったのでしょうか。本作では、今川氏真のその後についての記述があります。慶長19年(1614年)まで生きた今川氏真の後半生は決してみじめなものではなかったように思います。

火の巻では、信玄の動きが活発になります。織田信長の上洛が、信玄の心理に与えた影響は、とても大きかったのでしょう。

武田信玄(火の巻)-新田次郎
取扱店(広告)