HOME > 作家別 > 永井路子 > 美貌の女帝

 

美貌の女帝

蘇我倉山田石川麻呂の血をひく氷高は、母の阿閉皇女に連れられ、山田寺に参拝し、見事な塔を目にしました。持統天皇の下で頭角を現す藤原不比等。その野望から蘇我倉山田石川麻呂の血を守ろうとする阿閉皇女。氷高は元正天皇となり、母の志を受け継ぐのでした。

PR

  1. 時代小説も読み放題-Kindle Unlimited
  2. 1冊でも倒れない ブックスタンド

主な登場人物

あらすじ

「そなたはいずれ、今まで誰も身に享けたことのない栄光に恵まれる」

氷高(元正天皇)は、母の阿閉皇女(元明天皇)からその言葉を聞かされました。それは、かつて、阿閉皇女が夕占問(ゆうけどい)から聞かされたものでした。やがて、その言葉は氷高の生涯に大きな意味を持ってきます。

その頃、持統天皇は藤原京に遷都しました。

氷高は、阿閉皇女に連れられ、山田寺に参拝し、そこで見事な塔を目にします。塔は、持統天皇の祖父蘇我倉山田石川麻呂の追善供養のために金銀財宝を施入して建てられたものでした。

天智天皇の計略により自害に追い込まれた蘇我倉山田石川麻呂。持統天皇も阿閉皇女も、蘇我倉山田石川麻呂の血を遺すことこそが願い。その願いは、氷高に託されますが、そこに藤原不比等が立ちはだかるのでした。

読後の感想

奈良時代の女帝元正天皇を主人公にした作品です。

奈良時代の天皇は、聖武天皇が有名で、元正天皇はその影に隠れてあまり知られていない印象を受けます。しかし、本作を読むと、元正天皇が奈良時代に大きな存在であったことがわかります。

大化の改新により、蘇我氏から天智天皇と藤原鎌足に政治の中心が移りました。しかし、天智天皇の崩御後、その皇子の大友皇子と大海人皇子(天武天皇)との間で壬申の乱が起こり、大海人皇子が勝利すると、政権は天智系から天武系へと移ります。

ところが、持統天皇の世となると、藤原鎌足の子の不比等が頭角を現し、天武系から政権を奪おうとする動きが見え始めます。

藤原不比等は、娘の宮子を氷高の弟の文武天皇に嫁がせました。そして、宮子は首皇子(聖武天皇)を出産します。藤原氏にとって、首皇子は、権力を握るために欠かすことのできない存在。皇位につけるためには、邪魔者を排除していかなければなりません。その標的となったのが、蘇我倉山田石川麻呂の血をひく人たちでした。

本作を読むと、奈良時代から見て、大化の改新や壬申の乱は遠い昔の出来事ではなく、その影響がまだ強く残っていたことがうかがえます。

藤原不比等の死後、その子の藤原四兄弟が政治を牛耳り始めます。そして、元正天皇もそれに対抗するために手を打ちます。

元正天皇と藤原四兄弟との駆け引きが、本作の読みどころの一つとなっています。

美貌の女帝-永井路子
取扱店(広告)